令和2年度の公立高校受験まで残り僅かとなりました!
さて、今日は新潟県内の内申点、
いわゆる持ち点の算出方法を記載しています。
この内容を知らずに挑むことは大損。
受験生を持つ親御様であれば知っている情報かと思いますが、必ずご一読ください。
♦
新潟市・長岡市・上越市・三条市・新発田市・村上市
胎内市・五泉市・加茂市・柏崎市・聖篭町
阿賀野市・小千谷市・燕市・見附市・十日町市
妙高市・南魚沼市・魚沼市・糸魚川市 他 新潟県内全域
令和2年度 内申点リスト
<調査書と学力検査の比重 3:7 一覧>
村上高校(普通科)
村上桜ヶ丘高校(総合)
中条高校(普通科)
新発田高校(普通科)
新発田高校(理数科)
新発田南高校(普通科)
新潟高校(普通科)
新潟高校(理数科)
新潟中央高校(普通科)
新潟中央高校(普通科/学究)
新潟中央高校(食物科)
新潟中央高校(音楽科)
新潟南高校(普通科)
新潟南高校(普通科/理数)
新潟江南高校(普通科)
新潟西高校(普通科)
新潟商業高校(総合ビジネス科)
新潟商業高校(情報処理科)
新潟商業高校(国際教養科)
巻高校(普通科)
新津高校(普通科)
五泉高校(普通科)
三条高校(普通科)
三条東高校(普通科)
分水高校(普通科)
加茂高校(普通科)
長岡高校(普通科)
長岡高校(理数科)
長岡大手高校(普通科)
長岡大手高校(家政科)
長岡向陵高校(普通科)
見附高校(普通科)
柏崎高校(普通科)
柏崎常盤高校(普通科)
小千谷高校(普通科)
小出高校(普通科)
国際情報高校(国際文化科)
国際情報高校(情報科学科)
六日町高校(普通科)
十日町高校(普通科)
松代高校(普通科)
高田高校(普通科)
高田高校(理数科)
高田北城高校(普通科)
高田北城高校(生活文化科)
新井高校(総合科)
糸魚川高校(普通科)
佐渡高校(普通科)
佐渡総合高校(総合科)
市立万代高校(普通科)
市立万代高校(英語理数科)
<調査書と学力検査の比重 4:6 一覧>
新発田南高校(工業科)
新発田農業高校(農業科)
新発田商業高校(商業科)
新発田商業高校(情報処理科)
阿賀野高校(普通科)
新潟東高校(普通科)
新潟工業高校(機械科)
新潟工業高校(電気科)
新潟工業高校(建築科/建築)
新潟工業高校(建築科/建築設備)
新潟工業高校(土木科)
新潟工業高校(工業化学科)
新潟向陽高校(普通科)
巻総合高校(総合科)
新津南高校(普通科)
白根高校(普通科)
村松高校(普通科)
阿賀黎明高校(普通科)
新潟県中央工業高校(工業科)
三条商業高校(総合ビジネス科)
吉田高校(普通科)
加茂農林高校(農業科)
長岡工業高校(工業科)
長岡商業高校(総合ビジネス科)
長岡商業高校(情報ビジネス科)
正徳館高校(普通科)
栃尾高校(総合科)
柏崎総合高校(総合科)
柏崎工業高校(工業科)
小千谷西高校(総合科)
八海高校(普通科)
十日町総合高校(総合科)
高田高校(安塚分校/普通科)
高田農業高校(農業科)
上越総合技術高校(工業科)
高田商業高校(総合ビジネス)
久比岐高校(普通科)
有恒高校(普通科)
糸魚川白峰高校(総合科)
海洋高校(水産科)
羽茂高校(普通科)
<調査書と学力検査の比重 5:5 一覧>
豊栄高校(普通科)
新潟北高校(普通科)
新津工業高校(工業マイスター)
新津工業高校(生産工学)
新津工業高校(ロボット工学)
新津工業高校(日本建築)
長岡農業高校(農業科)
塩沢商工高校(機械システム科)
塩沢商工高校(商業科)
十日町高校(松之山分校/普通科)
内申点:計算方法
《用意するもの》 ●3年間分の通知表 ※学校に預けている場合は、2年間+3年次の前回受け取りまでで目算できます。 ●電卓 《算出の流れ》 1. 1年次の5段階評価をすべて足し、 学期数で割ります。 (例:3学期制は÷3、2学期制は÷2) 9教科で、45点満点になります。・・・A 2. 2年次の通知表より、同様に計算。・・・B 3. 3年次の通知表より、同様に計算。・・・C 4. A+B+Cをすると、 内申点が算出されます。・・・D 135点満中のこのDが、あなたの内申点です。 5. 最後に、上記リストから志望する高校を選び、1000点換算で計算をします。 《3:7高校》・・・D × 2.22 《4:6高校》・・・D × 2.96 《5:5高校》・・・D × 3.7 この数値が高いほど、 当日の点数で『お得』になります。 但し傾斜配点や県内独自検査などもありますので、 常に『最新の学習情報』を前に取り組んで下さいね♪ 会員様の良い結果を願っております。
♦
新潟市・長岡市・上越市・三条市・新発田市・村上市
胎内市・五泉市・加茂市・柏崎市・聖篭町
阿賀野市・小千谷市・燕市・見附市・十日町市
妙高市・南魚沼市・魚沼市・糸魚川市 他 新潟県内全域