こんにちは。上越地域担当の目黒です。
今回は家庭教師の選び方についてアドバイスしたいと思います。
みなさん家庭教師をつけるならなるべく良い先生をつけてあげたいですよね。
ただ正直、当社を含め家庭教師センターは年々増え続けています。
当社は新潟で20年の歴史がありますが、20年前、新潟の家庭教師会社は数社だけだったのが今では数えきれないくらいの会社があります。
ではお子さんに合う良い先生を選ぶにあたりどのセンターを利用すればいいのでしょうか?
ネットで調べる?
今はネットの時代です。
ネットを使い、いろいろな会社の評判をチェックすることは悪いことではありません。
ただネットに書いてある良い評判や誹謗中傷というのは正直、赤の他人が書いていることです。
ネットの評判だけで家庭教師会社を選ぶ選び方は危険です。
もし私が中学生の子を持つ親の立場で考えた場合、まずは片っ端から資料請求と電話をします。
資料や電話でその会社のすべてがわかるわけではないのですが、いくつか電話で事前に聞けることがありますのでどんどん聞いてみましょう。
では何を聞けばいいか?
1、まず家庭教師をお考えの方はご希望をいくつか挙げておくと良いと思います。
なんでもいいのですが例えば、
男性の先生が良いとか、
毎週水曜日に来てくれる先生とか、
好きなサッカーの話が合う先生など、
できるだけ細かく希望を用意することをお勧めします。
あと、家庭教師も移動する範囲が決まっています。
なので、まずは家庭教師センターにお住まいの地域を伝え、その地域にご希望に合いそうな先生がいるかどうかを聞くのが良いと思います。
ご希望通りの先生がいない家庭教師センターはやめておきましょう。
やはりお金がいくら安かろうと相性の悪い先生を無理やりつけても逆効果です。
家庭教師をつける前よりも勉強が嫌いになる可能性も出てきます。
2、その会社がここだけは他社に負けないというポイントを聞いてみましょう
やはり各社、生徒さんの成績をあげるためにいろいろな工夫をしています。
その会社が力を入れているポイントは様々です。
ちなみに当社のストロングポイントは新潟県で20年の指導経験があることです。
過去の受験に出たポイントを細かく調べ上げていますので、ポイントを押さえた指導を提供させて頂いております。
また過去に会員様がどのようにして成績を伸ばしたか、という経験は会社の財産であり、他社には負けない絶対の自信を持っております。
3、あとはやはり費用です。
いくらよさそうなセンターでも家庭教師に出せる予算があると思います。
ここは恥ずかしがらずに正直にご予算を伝えてみましょう。
そのご予算で対応できるセンター、できないセンターが分かれるはずです。
ただ、お子さんの勉強事とはいえ、生活費の一部を削ってすることですので無理をしてはいけません。
無理をすると後々後悔する可能性があります。
とはいえ上記にも記載しましたが値段で決めてはいけません。
安いに越したことはないですが、条件があわないセンターはおすすめしません。
以上のことを電話で聞き終わるころにはもう、
お子さんに合う家庭教師センターは数社に絞りこまれているはずです。
あとはどのセンターも無料で説明と体験授業などもできますので、実際に話を聞いてみて決める選び方が良いと思います。
あくまでも最初に聞いたセンターに決めるのではなく、候補に残ったセンターはなるべくすべて話を聞いたほうが良いでしょう。
最後に
大切なお子さんを預けるわけですので、安心して任せられるセンターにしましょう。
面倒くさがらず、根気よく探してあげることによりお子さんのお勉強が、将来が左右されます。
生徒さんはもっと面倒な勉強をしなくてはいけません。
親身になって考えてあげましょう。
家庭教師の選び方。ご参考になれば幸いです。
以下の地域にお住いの方であれば、無料の学習相談を受け付けております。
入会の有無に関わらず、お気軽にご連絡ください♪
↓[限定]無料体験のお申し込みはコチラ
家庭教師、オンライン家庭教師指導が可能な地域
新潟市/上越市/新発田市/胎内市/五泉市/加茂市/三条市/燕市/長岡市/見附市/聖籠町/阿賀野市/柏崎市/村上市/小千谷市/南魚沼市/魚沼市/糸魚川市/ 妙高市/十日町市/弥彦村/田上町/刈羽村/関川村
福島県/山形県/北海道/秋田県/岩手県