9月は定期テストが行われた学校が多かったと思いますが、皆さん点数はどうでしたでしょうか。
もちろん各教科範囲の内容も変わりますし、英語・数学は積み重ねの教科なので、なかなか点数を前回より上げることは難しかったと思います。
とくに今回は体育祭があった学校も多かったと思うので、より勉強に身が入らなかった生徒さんも多かったのではないでしょうか。 うちの子どもも前回より5教科で24点下がってしまいました。
1教科当たり5点程だとしても、このままどんどん下がり続けると大変なので、しっかりと見直しをして後期のテストに向けて備えてほしいと思います。
今回のテスト結果を踏まえて、改めてテストを受ける際の注意点について、今日はお話したいと思います。
まず、5教科ともに言えることは、「うっかりミスをなくす!」ということです。
もちろん見直しを2回3回することは大事なのは言うまでもありませんが、その際に、「絶対に自分はうっかりミスをしているに違いない!」という考えで見直しをすることが大事です。
さら~っと見直しをするだけでは、自分のしてしまったミスに気付かない場合がほとんどです。 しっかりと問題文を読んで、可能であれば、(ここでうっかりミスをするとしたらこんなミスかな?)というところまで考えて見直しを念入りに行いましょう。
次に、これも全部の教科で言えることですが、穴埋め式の問題です。 穴埋めをしたあとに、ちゃんと意味が通じるのか、おかしな文章になっていないかを確認しましょう。 その穴埋めの箇所だけ見ていても気づかない場合があり、注意が必要です。
さて国語ですが、まず漢字の問題がありますね。 基本他の教科と同じで、漢字の問題の箇所以外は、止め・はね・払いまでは細かく見られません。 しかし漢字の問題に至ってはしっかりとその点も見られますので、注意して普段より2倍丁寧に取り組みましょう。

そして漢字の読みの問題では、送り仮名も忘れずに記入しましょうね。 また、漢字以外の問題でも漢字そのものが間違っていたらもちろん減点となります。 あやふやな漢字は無理せずに平仮名で解答しましょう。(文字数制限のある問題は除きます。)その次に国語のみにある問題としては長文読解の答え方です。 問題の問い方に合わせて答えればいいのですが、よくわかっていない生徒さんが多いです。 まず理由を聞かれている問題です。(「~はどうしてですか。」や「~な理由を述べなさい。」など) うちの子どもも間違えていたのですが、文末に、「~だから。」や「~なので。」が付いていないと減点となります。
他ですと、「~はどういう意味ですか。」→「~という意味。」、「~はどういうことですか。」→「~ということ。」、「~とはどういう~か答えなさい。」→「〇〇という〇〇。」があります。 こちらも書いた後に問題文で聞かれている形式と文末が合っているかを合わせて見直ししましょう。
次は社会です。 社会で特別なことは地理・歴史でそれぞれの地域が出てくるところですね。 もちろん用語を覚えることは大事ですが、それぞれの地域の場所もしっかりと覚えましょう。 穴埋めで出た時にすんなりと解けるようになることが理想です。
英語はどうでしょうか。 もちろん単語を覚えることが一番大事ですが、文章として覚えることがより大切になってきます。 いくつかの単語が合わさって熟語となっている場合もありますし、また前置詞がそれぞれいつ使えるのかを覚えることも大切です。 単語のみで覚えるのではなく、例文などでまとめて覚えてしまいましょう。
理科は、暗記するだけの分野もありますが、図や計算が出てくるものもあります。 また、長文で答える問題も増えてきています。 その際には、言葉が足りないと減点対象になるので、必要な言葉を入れ忘れないように気を付けましょう。
数学は、もっともうっかりミスが出やすく、しかしそのミスに気づきやすい教科です。 方程式の以降の際に符号を間違っていないか、( )を外す時にしっかり符号を意識しているかなどに注意しましょう。 また、数学だけではありませんが、字が雑過ぎて読めないと点数がもらえないことがあります。 自分がしっかりと書いたつもりでいても、採点する人が読めなければ意味がありませんので、読む人の立場にたって解答するようにしましょう。10月には2学期制の学校は通知表をもらいますね。 その他新人戦など部活動の動きや文化祭などの行事もあるかもしれませんが、並行して学習時間の確保もがんばってほしいと思います。 家庭教師をしている生徒さんは、先生と相談して宿題やテストの直しに力を入れましょう。
![]()
以下の地域にお住いの方であれば、無料の学習相談を受け付けております。 入会の有無に関わらず、お気軽にご連絡ください♪ ↓[限定]無料体験のお申し込みはコチラ家庭教師、オンライン家庭教師指導が可能な地域 新潟市/上越市/新発田市/胎内市/五泉市/加茂市 三条市/燕市/長岡市/見附市/聖籠町/阿賀野市 柏崎市/村上市/小千谷市/南魚沼市/魚沼市 糸魚川市/ 妙高市/十日町市/弥彦村/田上町 刈羽村/関川村 福島県/山形県/北海道/秋田県/岩手県/青森県/埼玉県