お問い合わせはこちらからどうぞ
blog
2021/01/13
未分類
このページは、令和3年(2021年)度 新潟県公立高校一般入試の募集人数と倍率についてご紹介するページです。 現在は準備中であり、昨年2020年度の情報を掲載し……
【重要なお知らせ】 秋田支店移転のお知らせ 秋田支店の住所、電話番号が以下の通り変わりました。 〒010-0923 秋田県……
2019/05/08
札幌支店
30年続いた平成が終わり、新たな時代の令和に突入しました。 私が生まれたのは昭和。 昭和という時代が過ぎ、平成という……
2019/05/07
私もそうですが、人はよく他人の欠点が見えてしまうものです。 でもそこに、人間の成長を止める落とし穴があると思うのです。 人間の脳はそもそも怠惰なものですから 「あの人は欠点がある……
2019/04/26
秋田支店
いよいよあさってからGWが始まります。 今年は最大10連休!!という例年以上の長いお休みで、どう過ごそうか? と色々考えている方も多いと思います。 遠くへ出かける……
2019/04/25
「しょうがっこうがだいすき」という絵本が今話題になっているようです。 小学2年生のお子さんが自費出版した本がもとになっています。内容は小学1年生に向けて小学生になるまでにやるといいこ……
2019/04/24
先日全国学力テストが実施されました。 秋田支店の担当エリアである東北4県は、昨年・一昨年とほぼ似たような結果です。秋田県は中学3位・小学2位と定位置。次に青森県で中学15位・小学7位、山形は中学21……
2019/04/23
経理
新学期がスタートして、新しい環境の変化もあってそろそろ疲れが出てくる頃でしょうか。 私には娘が2人居るのですが、長女の通う園ではインフルエンザが流行しだしたり、次女はノロウイルスに罹ったりと、ま……
2019/04/22
「褒めて伸ばすことが大切」よく聞きますね。 例えば何かの5つの項目において10点満点で評価を付けた時に、満点に近い項目を重視する人は褒めることが上手な人だそうです。 反対に評価が低い項目にばか……
2019/04/19
教務課
私事ですが娘は現在、歯科衛生士を目指し日々病院実習に奮闘中です。 そんな娘からある日、乳歯の大切さを知りました。 人の歯は一生に一度だけ生え替わります。 乳歯は生え替わるものだからといっておろそ……
2019/04/18
早いものでもう4月。 すっかり春ですね。 新入生の皆さんは部活をどれにするか決まった頃だと思います。 中学生活は大変なことがたくさんあるとは思いますが、楽しいこともたくさんあるはずです。 ……
2019/04/17
アポイントメント部
今年もあっという間に4月、綺麗な桜も咲き、気づいたら4月も中旬を過ぎました。 ご進学・ご進級をされた生徒さんもいよいよ学校生活が本格スタート! 期待に胸を膨らませている生徒さんも多いと思います……
2019/04/16
先日、とあるお医者さんの待合室でこんな張り紙を見つけました↓ 最近、私の病院へ来る子ども連れのお母さんの中に、医者である私が検査の必要があると判断しているにも関わらず、「どうする?検査する?」な……
2019/04/15
学習アドバイザー
新学期が始まって1週間が経ちました。クラス替えなども、学年によってはあったかと思いますが、新しい友達は出来ましたか? 少なくとも1年間は同じ顔触れで過ごしますので、周りと上手にやって行きましょう。 ……
2019/04/12
こんにちは。 桜が咲きました。 冬が終わった~かな?と感じ、でも桜の蕾はまだ硬そうだな、と思っていたのに、気温の上昇と共に綻び始めたら早かった。 勉強することの意義は、知識を増やし、……