「褒めて伸ばすことが大切」よく聞きますね。 例えば何かの5つの項目において10点満点で評価を付けた時に、満点に近い項目を重視する人は褒めることが上手な人だそうです。 反対に評価が低い項目にばかり注目してしまう人は、褒めることが苦手な人なんだそうです。 誰でも欠点はあります。 全ての事が最初からうまくできる人なんてほとんどいません。 「これはとてもよくできているね。すごくいいと思うよ。」とまずは褒めておいて、「でもここは苦手そうだから次はもう少しがんばってみようか。」という声かけをすることが大事だと思います。 でも褒めることと甘やかすことは別物です。 できていないところを嫌われたくないからと「大丈夫だよ。」と言ってしまうのは甘やかしです。 褒めることを大切にしつつ、甘やかさずに接すること。 とても難しいことですが、自分にも他人にもそのように接することができたらいいなと思います。 家庭教師のコーソー 本社経理 本間