天与の才能は自然のままの植物のようなもので、研磨によって刈り込む必要がある。
~フランシス・ベーコン(思想家)~
人間、誰しも必ず何かしらの才能があります。
もし、自分で才能がないと思っているのであれば、それはきっと「気が付いていない」か
「活かしきれていないか」のどちらかです。
生まれてから今まで一度も褒められたり、達成感を感じたことがない人などいないはずです。
どんなに小さなことでも、どんなに些細なことでも、必ず何か得意なことがあります。
ただ、ここからが大切なことなのですが、たとえ才能があったとしても、その才能を生かすも
殺すも自分次第です。
例えば、ものすごく足が速い人がいたとします。
足が速いからと言って、ろくにトレーニングをしたりせず、スタートダッシュの方法などを
学ばずに試合で勝てるでしょうか?オリンピックを目指せるでしょうか?
自分が持っている才能は自然のままでは植物と同じです。
手入れをすることで、本来の状態以上の実力を引き出せるのです。
せっかく天から与えられた才能。
自分のためにも誰かのためにも切磋琢磨をすることで、より輝く状態にすべきです。
「自分には才能はない」と思っている人は、得意なものや、好きなこと、褒められたことなどを
思い出してみましょう。
もし、それでも思い浮かばないというのであれば、あなたはまだ自分でも気づいていない
才能があるということです。
ワクワクしながら色々なことを試し、新しい自分の才能を見つけてみましょう。
家庭教師のコーソー 札幌支店 アポイントメント部 主任 中畑