ほとんどの学校では、合格後に「入学説明会」があります。 入学後の生活について、何を準備すればよいのでしょう。 まず、制服採寸、教科書、上履きなどの販売が行われます。 とくに教科書販売がある場合、荷物が大量になるので、大きな袋、キャリケースなどを用意して参加することをオススメします。 さらに電車通学をされるお子さまには、通学定期券も必要になってきます。 購入するためには「通学証明書」または「通学定期券購入兼用証明書(学生証と兼用)」が必要になります。 4月に入り、学生証があれば問題なく購入することができます。 ただこの時期は学生が殺到しますので、学校によっては、通学証明書を学生証より早い時期に発行してくれるので、早めに購入することをオススメします。 入学前の準備や心構えは、入学後に気持ちの良いスタートをきるためにとても重要なものです。 「自分は新しい環境で生活を始めるんだ」ということを本人に実感させるようにしましょう! 家庭教師のコーソー 教務課 中村