こんにちは。 かなり春めいてきて、気持ちも軽やかになる時期になってきました。 三寒四温(冬の季語のように使うのが正しいようですが、中途半端?冬でもなく、春でもなさそうな気候の今でも当てはまるのかな?と思い、使います)で体調を崩し、特に学生の皆さんのせっかくの春休みが無駄にならないことを願います。 休みとは、普段疲れた身体や頭を休め、次へのエネルギーを養うことが目的だと思います。 その上で、それぞれの人々が好きな事に講じたり、普段できないことをやれたりしながら、大切な休みを過ごすのだと思います。 その大切な春休みを、学生の皆さん、どうか無駄にしないように、意義のある贅沢な時間を過ごしてください。 人間、生まれた瞬間から死に向かっている。
家庭教師のコーソー 学習アドバイザー 落合