医学部入試において
女子や多浪生が不利に扱われたり、卒業生の子どもを優遇したりする事例がありました。
附属病院を経営しながら、私立大学を運営する側の立場からすると、
そういう事をやりたくなる気持ちはわかりますが・・・・・
ダメでしょ
受験生の立場からすれば、
「だったら最初から言ってよー。 必要とされていない大学なんか受けてなかった。」とか
落ちた生徒からすれば、
「過去問を勉強した時間と受験料を返してほしい。」という声が聞こえてきそうです。
文科省も早急に調査内容を公表し、
是正の道筋をつけるべきではないでしょうか。
家庭教師のコーソー 札幌支店 部長 池田