こんにちは!
家庭教師のコーソー教務課の金田です。
最近、料金についてこんな質問を頂きました。
「新潟県で一番料金の安い家庭教師は、どちらになりますか?」
「教材代が高いと聞くので、ないところを探しています。」
なるほど..
少しでも安く、その中でベストな先生を探したいというお考えは分かります。
でも、実は!
どの家庭教師を選んでも、
「A社は安くて高質!」
「B社は高いのに残念!」
なんてことは起こりにくいのです。
どこを選んでも、月々の料金に大差はありません。
というのも..
内部的なお話となりますが、どの家庭教師センターでも料金構成は同じです。
【講師のお給料】
+
【センター維持費】※
+
【交通費】
です。
交通費0円の所もあれば、全額実費の所があることと同じように、【センター維持費】の内訳が違っているのです。
当然、多くのみなさんが
・ちゃんと来るかな?
・経歴や素性は本物かな?
・お金のトラブルにならないかな?
など、不安に思われる「個人の家庭教師」とは違いますので、
センター維持費には、
・安心をお約束するための教習
・交代のご案内や連絡管理費
も含まれます。
そして、私たちのように
・指導や宿題の効率をあげるためのテキスト費
をそこに当てるセンターもあれば、
・ワークを理解するための労力費
として1万円程度〜上乗せする会社もあります。
※近年は教材を揃えるコスト削減のため、こういったセンターが増えていますね。
まずは、様々な会社の無料体験の中で「ご卒業までトータルで掛かる金額」を想定し、
ご本人様にぴったりなセンターを選ばれることをお勧めします!
教務課 金田