家庭教師教務課の安田です。
突然ですが皆様、公立高校と私立高校の違いを知っていますか?
イメージとして、
公立=安い、受験が難しい
私立=高い、受験は楽、スポーツ推薦がある
なんて思っている方も多いかもしれません。
確かに傾向として、公立高校の方が安く、
設備にこだわった私立高校が多いことは
事実だと思います。
ただ、「受験が楽」という考えはNGです!
受験勉強をしたくない気持ちで生徒様が
私立受験を考えている場合は、
「高校に入ってからついていけない」
「高校不登校」という可能性が
十分に考えられるからです。
当然、公立高校を目指し3年間の総復習をしてきた人も
滑り止めで入ってくるわけですから、
確実に大きな差がついてしまいます。
大切なのは高校に入ってから。
入学後に心配のある方は
今この時期に必要な勉強法についても、
お気軽にお電話くださいね。
教務課 安田