部活を続けてきた3年生にとっては、引退してからが受験勉強の本番です。
部活がなく勉強をしてきた人たちに比べると不利に感じられるかもしれませんが、
これまで鍛えてきた体力や集中力を生かせば、挽回はもちろん、逆転だって十分可能。
最も大切なのは、引退した直後、部活中心の生活から勉強中心の生活に
いかにスムーズに切り替えられるかが問題です。
間隔を置くのはダメ!
部活引退後は、しばらくゆっくりしたくなるのが人情ですが、ここが我慢のしどころです。
部活に注いでいた情熱を、そっくりそのまま勉強に振り替えましょう。
せっかく続けてきた習慣、そして高まっていた熱い気持ちを勉強に生かすには、
「一気に」が大切です。
放課後、部活をしていた時間は勉強時間にチェンジが大切です。
朝練や昼練をしていた人は、その時間も勉強に活用。
一度遊びを入れてしまうと、そこからズルズルと習慣が崩れていきます。
部活で得た「やりきる」感覚を、受験勉強でも味わえるようにしましょう。
家庭教師のコーソー 札幌支店 アポイントメント部 中畑