たまに、お互いに時間が合う時に嫁と串鳥に行きます。
注文はいつもブタ串、レバー、ぎんなん、あたりで
やき鳥屋さんなのに鳥肉はあまり食べません。
そもそも私は室蘭出身なので、やき鳥と言えばブタ肉なのですが、
まわりのお客さんを見ても鳥を注文している人は少ない気もします。
広辞苑で「焼鳥」を調べると、
鳥肉にタレや塩をつけて、あぶり焼いたもの。牛・豚などの臓物などを
串焼きにしたものにもいう。
だったら、普通に焼き肉で良いような気もしますが、
自分なりの思いでは、串にささっていれば焼き鳥?とも思います。
だとしたら、有名なやき鳥弁当も竹串を抜いてしまえば、
焼き肉弁当?
家庭教師のコーソー 札幌支店 学習アドバイザー 課長 中家