今年に入ってからの自分のテーマがある。
「自分で出来そうなことは、やってみる。」だ。
今まで特に「車の事」に関しては、自分の思い込みが大きく、「自分では無理だ…」「車屋に頼もう!」と
思っていました。
しかし、今の時代、ユーチューブが普及し、車の部品の交換方法やオイル交換方法などの動画が分かりやすく
アップされています。
その動画を見て、どれも意外と簡単だと思ったので先日、オイル交換とエレメント交換に挑戦してみました。
作業を終えた感想は……
「ものすごく簡単だった。」
自分でやる事のメリットが多い事にも気づけました。いや、メリットしかないのです。
①オイル交換の工賃がかからないので安い。
②車の構造などに詳しくなる。
③楽しい
④車に愛着がわく。
⑤作業を終えた後の充実感は言葉にならない…
⑥車屋さんの大変さが分かる。
⑦作業を終えて「俺って恰好良い…」と気持ち悪い思い込みをする事が出来る…
⑧「俺って天才だ。」という気持ち悪い自信が一瞬つく。
⑨……
⑩………
方向性が多少ずれてきたのと、これ以上書くと100項目くらい書いてしまいそうになるので、ここでやめときます。
車の事以外に関しても、「自分では出来ない」と思い込んでいる事はきっと多いと思いますので、
今後も色々な事を自分でやってみたいと思います。
失敗したら、その時考えます笑
家庭教師のコーソー 教務課 田中