毎朝、朝ドラを見てそのままあさイチを見るのが私の習慣なのですが、
今日の特集は中高生の部活動についてでした。
先日子どもの学校でも部活動の時間短縮・休日が増えることについての説明がありました。
平日の部活動は2時間程度まで、休日も3時間程度までで、連続する土日は最低1日を休みとすること。
また長期休業中は週2日以上の休みを設ける。ただし、大会等があるときは休日をずらして設定しても良い。
簡単に言うとこんな感じだそうです。
しかも、月曜日は部活がない日となり、子どもも練習時間が減ると困っていました。
番組でも賛否両論ありましたが、国が決めたことなのでこのまま進んでいくのでしょう。
先生方のことを考えると負担が減るのでいいのかもしれませんが、
わたし個人の意見としては部活動でしか体験できないこともたくさんあるし、
今の子たちを見ているとゲームや携帯ばかりで直接コミュニケーションをとる機会が減っているように感じるので、
むしろもう少し部活動にも力を入れてほしいと思っています。
ただ、限られた時間の中でいかに集中できるか、その力がつくのもいいのかもしれませんね。
家庭教師のコーソー 本社経理 井田