先月の22日の日曜日に、天気がいいので公園に行こうと出かけたら
交通事故に合ってしまいました。
信号のない道でしたが、わたしたちの道が優先道路、相手の道路が一時停止の方でした。
幸い、わたちたちの方はほとんどスピードが出ていなかったのと、
ぶつかった後に落ちたところも田んぼだったので、こちらも相手もケガはなかったです。
でも警察・消防車・救急車(←怪我は大丈夫だったのに近所の方が呼んでくれました)が来て、
色々と状況を聞かれたり、保険会社に連絡したり、レッカーを待ったりで3時間くらいその場所にいました。
相手の車は前方がつぶれていて、エアバックも両方出ていて、修理不可能だろうと言われていました。
うちの方は前の下の方が少しつぶれたくらいでしたが、それでも130万円くらいの修理費になったそうです。
なので、これを機に新しい車を買うことにしたようです。
明らかに向こうの過失なのに、過失割合は10対0にはならないそうで、
もしかしたら8対2くらいになるかもとのこと。
事故に合って怪我がなかったのはいいけど、お金がかかることになったなぁと切なくなりました。
皆さんもどうぞお気をつけて運転なさってくださいね。
家庭教師のコーソー 経理 本間