木星を周回する衛星の1つで、1610年かのガリレオ・ガリレイによって発見されました。
大きさは月と同じ位で、重力は地球の1/8です。
気温は-170°と極寒で、表面はぶ厚い氷で覆われています。
2016年9月にNASAによって、エウロパ表面で水が間欠泉の様に噴出しているのが観測されました。
氷の下に水があるという事は何らかの生命が存在している可能性もあります。
この調査の為、NASAは2020年からエウロパ探査計画を予定しています。
「2001年宇宙の旅」の続編「2010年宇宙の旅」ではこのエウロパが新たな生命誕生と進化の舞台となっています。
家庭教師のコーソー 秋田支店 学習アドバイザー 飯田 明雄