「ろくろを回したい!」という友達の強い要望で、陶芸体験に行って来ました。
不器用な私は、腰が引けたまま付き合うつもりで出掛けました。
体験では、まず皆で先生の説明を一通り聞きますが、
最後には覚えきれなくてパンク状態です。不安なままエプロンをしてろくろの前へ・・・。
すると、ろくろを挟んで向かい側にマンツーマンで先生がついてくれたんです。
「何を作りたいですか?じゃあここを優しく伸ばしましょうか?」ぐるぐるぐる。
「やった事あります?上手ですね。」ぐるぐるぐる。
「キレイに伸ばせていますね。」ぐるぐるぐる。
「初めてとは思えない!」ぐるぐるぐる。
先生ったら褒め上手!!そして一度教えた事は、黙って見ててくれます。
自分で、次に何をするのかが分かってくると面白い。
「そうです、良くできてますよ~。」ぐるぐるぐる。
マンツーマンって素敵!
すっかり調子に乗った私は、湯呑、茶碗、小鉢ふたつ、小皿と5点も作り、
「楽しかったぁ」と上機嫌で帰ってきました。
5月に焼きあがった作品が家に届く予定です。作品を見ても上機嫌が続くように
祈って下さいね(^^♪
家庭教師のコーソー 札幌支店 教務課 三浦 文枝